
ダイエットをして
綺麗になりたい、かっこよく見られたい!
そんな欲はありませんか??
でも、ダイエットにはプロテイン等の固定費用がかかってしまうし、
性格的に三日坊主だから続かないというという方も多いのではないでしょうか。
そんな方々に朗報。
今回はもやしダイエットを紹介していきます。
何をするって簡単、夕食でご飯の代わりにもやしを食べるだけ!!!超簡単!
なんでもやし????って思った方は良ければ
最後まで見ていってくださいね!
前回紹介した、ダイエット方法はこちら↓↓↓
目次
もやしダイエットでどのくらい痩せるの?

個人差は大きいですが、1週間で1キロ~3キロくらい痩せるケースがあるらしいです。
ちなみに僕は、毎日夕食にもやしをたべて、1週間で1.2キロ、2週間で2.1キロ痩せました。
(2週間が限界でした笑)
どうして、もやしを食べるだけでこんなに痩せるんだろうと疑問に思う方もいるかと思いますので
何故もやしを食べると痩せるのかを事項で説明します。
どうしてもやしを食べると痩せるの?
アミノ酸をご存知ですか?
アミノ酸とは脂肪を燃焼しやすくさせるための成分です。
⇒痩せやすい体にしてくれる成分だと覚えておけばおkです!
もやしには必須アミノ酸であるイソロイシンやロイシン、バリンが多く含まれています。
脂肪は一定時間ごとに減っていくものですが、
アミノ酸をとれば、一定時間の脂肪の燃焼量が増えて、ダイエットに繋がるというロジックです。
運動をすれば脂肪の燃焼量も高まる

運動は嫌という人も多いですが、
せっかく、アミノ酸をとって脂肪燃焼モードになっているので
もやしを食べた後は運動することをおすすめします。
ランニングじゃなくても、
どこかに遊びに行くとか
お部屋の掃除をするとか
お散歩するとかとりあえず体を動かすだけでおkです!!
これなら簡単じゃないでしょうか?
学生・社会人の方は
朝もやしを食べて通勤・通学をするのもよいかもしれませんね!
もやしはカロリーが少ない

もやしは100gで約12キロカロリーです。
白米のご飯が一杯約170キロカロリーなので
ご飯の代わりにもやしを食べることで、
かなりのダイエットが見込めるのではないでしょうか。
1週間夕食でご飯を食べた場合:170キロカロリー×7=1190キロカロリー
1週間夕食でもやしを食べた場合:12キロカロリー×7=84キロカロリー
約1000キロカロリーの差がでています。
ご飯を食べる時は、おかずも一緒に食べるので
更にカロリーがかかるので、実質はもっとカロリーに差があるはずです!!!
もやしダイエットは節約にもなる

もやしは1パック。約20円から50円くらいととても安価です。
夕食のみを、もやしにしたとすると、
夕食費は2週間で約280円~700円しかかかりません。
普段の月の食費が約30,000円くらいだとすると、
夕食にもやしを食べるだけで、かなりの節約になるのではないでしょうか。
まとめ
方法:
夕食にご飯の代わりにもやしを食べるだけ
効果:
1週間で1キロ~3キロ痩せる(個人差がある)
イソロイシンやロイシン、バリン等必須アミノ酸が含まれているので
痩せやすい体になる。
特徴:
もやしは安価でカロリーが低い(もやし100g:白米100g=12キロカロリー:168キロカロリー)
追記:もやしを鶏ガラスープの素で炒める食べ方がおすすめです。
以上、どうでしたか?
ダイエットが続かない人でもお金が無い人でも
この方法ならダイエットが完遂できるのではないでしょうか。